監修:産婦人科医 髙嶋啓一先生
妊活は「しんどい」というイメージがあり、多くの方がストレスを感じているのが現状です。そんな中、他の方はどのようにストレスを発散しているのか気になりませんか?
この記事では、みなさんが妊活中にどのようなストレスを感じているのか、どうやってストレスを発散させているのかを紹介していきたいと思います。自分と近しいものがあるか、ぜひ参考にしてみてください。
目次
妊活中のストレスにはどんなものがある?
妊活の先輩はどうやって乗り越えた?
妊活中のストレスにはどんなものがある?
妊活を進める中でストレスを感じるのは珍しいことではなく、ほとんどの妊活経験者が感じることです。これから紹介するような場面が妊活中にストレスを感じやすい場面です。もちろん他の場面でもストレスを感じることはあります。ストレスを感じるのはあなただけではありません。
なかなか子供ができない焦り
約6割の方が妊娠するのに想像より時間がかかったと感じています。妊活は時間のことを最初に把握して、パートナーと「妊活を楽しむ」ようにしましょう。
妊娠できずにイライラしたり落ち込んだりしてしまうのは、排卵後に女性ホルモンのバランスが崩れているのが原因かもしれません。生理が来ても「生理がきたのはホルモンが正常に分泌されている証拠」だと切り替えて、気持ちを前向きにリセットしましょう。
周囲の妊娠報告
周りの妊娠報告に複雑な気持ちになった方は、約7割いらっしゃいます。自分よりも後に結婚した友人から妊娠報告を受けると、特に気持ちが焦ってしまいますよね。それだけでなく友人の妊娠を喜ぶべきなのに、素直に喜ぶ事ができない自分に嫌悪感を抱く方もいらっしゃるかもしれません。そんな時は妊活とは関係のない趣味に没頭したり、美味しい物を食べたり気持ちをリフレッシュさせてあげてください。
妊活のためにやることが多い
約5割の方がタイミング指導を含む通院を経験されています。
「排卵日の予想」「タイミングを合わせる」など、妊活は精神的にも金銭的にも多大な努力が必要です。しかし、キッチリ予定を決めてしまうと義務的になり、妊娠しづらくなってしまう場合もあります。妊娠するタイミングのみセックスするのではなく、普段からパートナーとスキンシップを図り、2人でリラックスする時間を心がけてください。
妊活の先輩はどうやって乗り越えた?
妊活で感じるストレスを多くの人は、どのように乗り越えられているんでしょうか。ここでは乗り越えてきた皆さんの体験談を紹介します。
なかなか子供ができない焦り
・パートナーに自分の気持ちを打ち明ける
・子供ができた時、子どもがいない場合のどちらの生活も考えておく
・趣味を楽しんだり、生理が来たら好きな物を食べる
・仕事に打ち込む
・院内のカウンセリングを受ける
・ネットで似たような方のブログやコメント、不妊治療のYouTubeを見る
周囲の妊娠報告
・たくさん泣く
・SNSなどをブロックして見ないようにする
・「自分たちは自分たちのペースで!」と思う
・「次は私だ」と思い込む
・複雑な気持ちになったこと周りの人には伝えず、友達の次は私こそ!と考える
・不妊治療のステップアップを検討する
・タイミングが合った時に「絶対来てくれる」と信じる
妊活のためにやることが多い
・赤ちゃんに会うため、赤ちゃんのことを考える
・止まったら終わりだと、進むしかないと頑張る
・何かにつけて自分にご褒美をあげる
・病院の先生や周りを信じて「今行うべき事をやるだけだ!」と気持ちを切り替える
・赤ちゃんに来てもらえるよう体を整える期間だと健康的な生活を意識する
・診察後は好きなものをコンビニで買ってご褒美で食べる
・パートナーと色んな所に旅行に行く
まとめ
妊活中は孤独を感じてしまう方が多くいらっしゃいますが、実は多くの方が同じような悩みを抱えている事が分かります。少し妊活から離れられる方もいらっしゃいますし、誰もがポジティブに前を向けるわけではありません。
悲しい時には我慢せず思いっきり泣くこともオススメです。デトックス効果があり、ストレスホルモンが排出されるのでスッキリします。妊活が辛くなった時はパートナーや友人、時にはクリニックの力を借りながら、妊活と上手に付き合っていきましょう。
ゆったりと、穏やかな気持ちで、パートナーと手を携えながら妊活を楽しんでください。
監修者プロフィール
髙嶋啓一 (Takashima Keiichi) 先生
産婦人科専門医
大阪教育大学附属高校から1年同志社大学を経て奈良県立医大卒業。産婦人科専門医。健康に良いことが大好きで、大学時代は西日本医科学生総合体育大会で個人1位。一時期、心の健康を専門にすることも考えるが、生命の誕生、妊娠、出産、育児の喜びに優るものはないと産婦人科医になる。